Nextcloudの特徴
- オンプレミス環境だけでなく、クラウド上にも導入が可能です。
- クライアントはブラウザからの利用だけでなく、スマートフォン・タブレットにも専用アプリが用意されています。
- Nextcloudのユーザー・グループ間での共有だけでなく、取引先などアカウントを持たない相手ともファイル共有が可能です。
- LDAPやActive Directory等の既存のユーザー管理システムとの連動が可能です。
- SAML2.0にも対応しているので、既存のシングルサインオンシステムとの連携も可能です。
- ファイル操作ログの管理が可能です。
自社専用環境への構築となるため御社のコンプライアンスルールに則した形でのログ管理が可能です。
代表的な機能一覧
| 機能名 |
機能内容 |
| ファイル共有 |
ユーザー・グループ間や、アカウントを持たないユーザーとの共有機能 |
| ファイル同期 |
専用アプリケーション(Windows/Mac/Linux)による、PC端末とNextcloud間の同期機能 |
| モバイル端末用アプリケーション |
専用アプリケーション(Android/iOS)により、モバイルからNextcloudへ接続 |
| Active Directory/LDAP連携 |
Active DirectoryやLDAPサーバーで管理しているユーザー・グループを連携 |
| 外部ストレージ連携 |
CIFSファイルサーバやS3互換のオブジェクトストレージ等と連携が可能 |
| ファイル暗号化 |
アップロードされたファイルの暗号化 |
| タグ |
ファイルやフォルダーに任意のタグ付け |
| API |
ファイル管理・共有、ユーザー管理等のAPIが公開 |
| お気に入り |
ファイルやフォルダーにお気に入り登録する事により、ショートカットが可能 |
| ファイル所有者変更 |
アカウント削除時のファイル消失を防ぐため、ファイル所有者の変更が可能 |
| ユーザー管理 |
ユーザー一覧を表示し、ユーザー登録・削除、グループ割り当て、クォータ設定などが可能 |
| アップロード専用 |
フォルダー単位のURL共有時に、アップロード専用フォルダーとして公開する事が可能 |
| 監査ログ |
アカウント毎のログインやファイル操作のログを取得 |
| ブランディング |
ブラウザー画面のロゴや背景カラーの変更 |
| シングルサインオン |
SAML/Shibbolethとの連携が可能 |
| ファイルアクセス制限 |
様々なルールを設定し、ファイルアクセス制限の設定をする事が可能 |
| ワークフロー |
様々なルールを設定し、自動タグ付けやファイル自動削除の設定をする事が可能 |
| オフィスファイル編集 |
OnlyOfficeプラグインと連携する事により、ブラウザー上でのファイル編集が可能 |
| Nextcloudトーク |
Nextcloudに登録されているユーザーやグループ間でチャットやビデオ通話を行うことが可能 |
author
© 2025 Nextcloud by NEXTsystems Powered by STINGER